SANNAの手がけたドイツ・ヴァイルアムラインに建つVitra社の工場が完成しました。

Photo: Julien Lanoo © Vitra
ヴィトラキャンパスの開発
安藤忠雄のコンファレンス·パビリオン、ザハ·ハディドによって消防署が完成され、その一年後のアルヴァロ·シザの工場ホールの建設の年の1993年以降の10年間は、ヴィトラキャンパスには、 新しい建物が建設されなかった。新しいキャンパス拡張計画は、2006年に、ヘルツォーク&ド·ムーロンとSANAAが担当する事に決定した。HdeMは、キャンパスの北の隅にあるVitraHausプロジェクトを担当。 2010年初頭にオープンしたVitraHausは、ヴィトラのホームコレクションのプレゼンテーション会場として機能し、フランク·ゲーリーのヴィトラデザインミュージアムと一緒に会社の敷地内への入り口として訪問者を歓迎する。SANAAは、キャンパスの南側に位置するヴィトラグループ内のショップフィッティング会社のVitrashopの生産設備を監理する建物を担当。

Photo: Julien Lanoo © Vitra
ヴィトラの会長のRolf Fehlbaum氏は、形式主義や息苦し独創性によって定義されていない軽さと精密さを兼ね備えた、余計な要素を排除したミニマリズムのSANNAの建築に共感を得て、彼らの採用を検討したと語っている。

Photo: Julien Lanoo © Vitra
カーテンファサード
カーテンのような ファサードは、高さ11メートル・幅1.8メートルのアクリルガラスで作られています。2重構造になっており、内層は不透明な白色で、外側の層は透明です。個々のパネルは、まず波構造を作成するために60℃に加熱し成形し、真空され平らなシートに鋳造された。このような大規模な製品を成形するオープンは存在しなかったので、このファサード構築の為、新しく製造された。

Photo: Nicole Berganski © Vitra

Photo: Nicole Berganski © Vitra

Photo: Christian Richters © Vitra

Photo: SANAA
プロジェクト概要
プロジェクト内容: 工場
所在地:ドイツ ヴァイルアムライン
建物構造:コンクリート造
建物規模 : 地上1階建
敷地面積:5000㎡
プロジェクトチーム:
建築設計 : SANNA
建物写真 : Julien Lanoo, Nicole Berganski, Christian Richters, Human Wu
図面 : SANNA
via ArchDaily